ペアーズで「さがす」や「コミュニティ」で異性を検索していると
プロフィール写真やニックネームと共に「相性」の数字が表示されます。
相性の数字が「高い」か「低い」を基準にしたり、参考にしたりと
相性の数字は決して無視すべきことではありません。
そこでまず知っておきたいのは、「ペアーズの相性」はAIであることはわかっています。
目次
ペアーズの相性を作成しているのはAI
ペアーズで表示されている相性というのは
公式では「Pairs独自のアルゴリズム」と紹介しています。
Pairs独自のアルゴリズムにより算出したお相手との相性度です。
相性が高いほどマッチング率が高いことが確認されています。※相性はマッチングを保証するものではありません。おすすめの目安として参考になさってください。
AIは相性だけではなく、検索アルゴリズムにも用いられておりまして
利用者の行動履歴が機械学習を用いて分析されていて、ユーザーに合わせて最適な相手を表示します。
Pairsは2019年1月に利用者1000万人を突破したマッチングアプリでその規模は業界最大級で、蓄積しているデータも膨大です。このデータをもとにAIが学習を行えばどのようなマッチングが実現するのでしょうか。
(中略)
例えば検索アルゴリズムです。ユーザーに合わせて最適な相手をリコメンドとして上位に表示します。これによってユーザーさえ気づかない自分との相関関係を機械学習によって発見できます。
ここから何が言えるかというと
これまでペアーズで交際してきた人たちのビッグデータを人工知能が処理します。
例えば「キャンプ好きの女性は運動好きの男性と相性がいい」というデータが作られます。
ペアーズの相性が突然下がるのは?
ペアーズの相性については上記で紹介したとおり、AIが分析するデータが関係しています。
では突然相性が下がってしまう理由とは何でしょうか?
その理由は、AIが分析するデータが毎日蓄積されることや
ユーザー自身の行動も分析に含まれていると考えられます。
具体的に何をしたら下がるかどうかについては不明ですが、下記の要素があると言われています。
・ログイン時間が一致しなくなった
・プロフィール項目で相手と異なる項目がある
相性が減る要素1:相手が参加しているコミュニティと関係していない
相性への影響が多いのは「コミュニティ」です。
コミュニティに参加すると、それに関連するコミュニティに参加している人との相性が上がります。
逆に言うと関連しないコミュニティに参加すると相性が下がります。
例えば「インドア系の趣味のコミュニティ」と「アウトドア系の趣味のコミュニティ」は相性が下がります。
コミュニティは価値観や生活スタイルも関係しているので
同カテゴリーのコミュニティに参加している量が多いほど相性が上がると言われてます。
なので、コミュニティに多く参加することでそうした相性を上げることができるので
可能な限り参加しておくことが大事です。
相性が減る要素2:ログイン時間が一致しなくなった
ペアーズの相性が変わる要因として一番多いのがログイン時間です。
昨日95%と表示されていた相手との相性は、今日は90%になっていたりします。
ペアーズは「プライベートな時間」に使用します。
土日によく使う人の場合は、平日昼間によく使う人よりも
土日によく使う人の方が相性が良いことは多いです。
こうしたことから、ログイン時間や生活リズムが同じ人は相性が上がるようになっています。
相性をより正確に把握したい場合は、起きた時と寝る前にログインするとよいです。
相性が減る要素3:プロフィール項目で相手と異なる項目がある
プロフィール項目では、選択肢によってお互いの求めている相手が異なるため
相性に影響している可能性があると考えられます。
例えば、結婚に対する意思が「すぐにでもしたい」と「今のところ結婚は考えていない」の
人同士ですと価値観が異なるのはわかりますよね?
そのため、相性を上げたい場合には、相手と同じ項目を選んでおくと上がりやすいです。
ペアーズの相性はあくまで目安程度である
ペアーズの相性は目安程度に考えていくことがいいです。
公式にも
「相性はマッチングを保証するものではありません。おすすめの目安として参考になさってください。」
ということが記載されているので、参考程度に考えるべきです。
相性についての仕組みをある程度理解してしまっている相手ですと
意図的に編集して相性率を上げて誘い出すことも可能ですし
逆に相性が60%とまぁまぁな相手でもマッチングしてもメッセージが続くことがあります。
相手に「いいね」を送るときは、相性だけではなく
しっかりと相手のプロフィールを見てから「いいね」を送るようにすべきです!!
判断基準から、減る要因について解説していきます。