Tinderは累計マッチ数550億以上ある世界最大のマッチングアプリです!
位置情報を元にして、近くの人とマッチングできるアプリです!
無料で利用できるので日本でも大人気でのマッチングアプリで
「一番初めに使うマッチングアプリ」としての印象が強いです。
今回は、Tinderを利用されている男性30名にアンケートを行い
寄せられた口コミやネット上の評判を集め、Tinderが本当におすすめできるマッチングアプリなのかどうか紹介します!!
目次
Tinderの会員の年齢層は?

Tinderは男性でも無料で出会える唯一のマッチングアプリです。
ここでは、実際にTinderでランダムにフリックした200人の性別や年齢を調査し表にまとめました。
- 男性:41人
- 女性:159人
Tinderでランダムマッチをしたところ、女性の割合が割と多いことが確認できました。
設定が男性で特に性別を指定せずに行ったので、女性でやると結果が変わるかもしれません。
下記では、男性の年齢層と女性の年齢層をリスト化してまとめたものになります。
男性の年齢層 | ||||
20代前半まで | 20代後半 | 30代前半 | 30代後半 | 40代以降 |
16人 | 10人 | 7人 | 3人 | 5人 |
女性の年齢層 | ||||
20代前半まで | 20代後半 | 30代前半 | 30代後半 | 40代以降 |
93人 | 53人 | 6人 | 5人 | 2人 |
Tinderは若い世代の登録者数が多い!
Tinderの利用者の年齢層は圧倒的に20代前半が多く、若い年代向けのマッチングアプリといえます。
Tinder(ティンダー)は無料で始めることができるので、大学生や専門学生など
若い年齢層で気軽に始める利用者が多くなっています。
他アプリと比べるとユーザーの年齢層が低くなっているので、それだけ結婚について重視している人が少ないので
30代以降の利用者や結婚を意識して利用するのは不向きなマッチングアプリだと言えます。
Tinderは海外の利用者も多い!
Tinderの特徴としては、「海外の利用者数も多い」という点もあげられます。
Tinderは現在世界中で利用されています。帰国子女や日本在住の外国人、日本旅行中の観光客も利用しており
国際的にマッチングできるというのは、他のアプリにはない大きな特徴を持っています。
Tinderを利用された男性の口コミを紹介!
それでは実際にTinderを利用されている男性の口コミについて紹介をしていきます!
Tinderは若い世代に利用されているマッチングアプリですが
実際に利用されている方の口コミはどうなっているでしょうか?
実際に利用された男性の口コミ!

団体職員

サービス業
使用している中で使い方も最初全然わからなかったのでもう少し分かりやすいようにしてほしいです。

エンジニア

会社員

会社員

工場勤務

会社員

会社員

学生

フリーター

エンジニア
生活や思考など良い意味で影響を受け有意義な時間を過ごすことができました。
改善点としては、相手との距離が出るのが個人的に好きではないため廃止してもらいたいです。

製造業(営業職)

経理事務

自営業
その反面、ちょっと利用目的が不明な方も存在しているような気がするので、そこが改善されると嬉しいです。

自由業
課金プランも割安感があり、使う人にはメリットは大きいと思います。
デメリットとしては男性参加率が多いせいか、競争率は高く感じてます。
実際に出会った女性はどんな人だった?
同様に、Tinderを利用して出会った方がどんな人だったかも紹介していきます!

団体職員

サービス業

エンジニア

会社員

会社員

工場勤務

会社員

会社員

派遣社員

会社員

学生

フリーター

サラリーマン

エンジニア

製造業(営業職)

経理事務

自営業

自由業
Tinderは他のマッチングアプリよりも要注意人物が多い

他のマッチングアプリでも「業者」や「マルチ」といった怪しい人物がいますがTinderは
その中でもそういった人物が「比較的多い」傾向にあります!
その理由が2つあります。
- 男女ともに無料にメッセージが送れる
- 運営のチェックがあまり厳しくない
男女ともに無料にメッセージが送れる
一般的なマッチングアプリでは、男性は課金をしないとメッセージを送ることができませんが
Tinderは男女問わずに無料でメッセージを送ることができます。
その分業者や詐欺師などが簡単になりすましが容易になるので
簡単に一般ユーザーにアプローチできるため要注意人物が多くなってしまいます。
運営のチェックがあまり厳しくない
Tinderは運営の監視体制があまり厳しくありません。世界中で利用されている
マッチングアプリなので、完全に監視というのはまだできていない可能性があります。
以上から、要注意人物というのはどうしても出てきてしまいますが
特徴を捉えればすぐに見分けれるようになります!
Tinderにいる要注意人物はこれ!実際に口コミも紹介!
それではTinderにいる要注意人物の種類と実際に遭遇した方の口コミも紹介します!
・美人局
・業者
ネットワークビジネスの勧誘
マッチングアプリを使うとほぼ確実に出会うのが「ネットワークビジネス勧誘系女子」です。
有名なのは「アムウ○イ」や「ニ〇ースキン」といったものです。
簡単な見分け方としてはプロフィールの項目を意識しましょう。
- 実績をアピールする(年収〇〇円稼ぎました!)
- お小遣い稼ぎなどお金に関する項目が少しでも存在する
- 「人生変わった」「向上心」など無駄にポジティブな言葉がある
- 「仲間」を使っている→グループ意識が強すぎます。
こうした人はプロフィールを見ればわかりますが、Tinderでは顔で判断することが多いので
意外と引っかかりやすいので注意してください!!
口コミでもそういった情報があるので気をつけてください!

サラリーマン

会社員
美人局
美人局は現在ではあまり聞き慣れないですが、手口としては存在します。
やり方としては、女がターゲットの男性(あなた)と一緒にホテルに入ります。
その後に色々すると、仲間の男が急に現れて「俺の嫁に何をするんだ!慰謝料を払え!」と脅してきます。
要求される金額はピンキリですが、だいたいは200万~300万円という、頑張ったら払える金額を提示してきます。
最近では法律が整備されたり、年齢認証が求められているのでほとんどなくなってきますが
それでも警戒しておくべきです。
個人的には、すぐに家に誘ってくる人は要注意人物だと認識しておくべきです!!
業者
Tinderにはサクラ自体は存在はしませんが、風俗斡旋業者や怪しいURLを送る人など
色んな業者が存在します。知っていればそこまで難しくはないですが
見分けることができないと案外騙されてしまう人は多いです。
簡単な見分け方としては下記の通りです。
- すぐに別メッセージアプリに誘導してくる
- メッセージの途中でお金を提示してくる
- URLを送ってくる
こうした特徴は回数さえこなせばそれっぽい人はわかるので
そうした人は「NOPE」してしまえば出会うことがないので、そこまで驚異ではありません。
Tinderのマッチング率を上げるコツ!

ここではTinderのマッチング率を上げるコツについて紹介をしていきます!
Tinderの男性マッチング率は?
先にTinderの男性のマッチング率について紹介をしていきます。
Tinderの男性のマッチ率は「0.5%~5%」程度とのことです。
200人スワイプしてようやく一人ぐらいマッチできるといえます。
Tinderは顔が勝負なマッチングアプリなので、イケメンであれば単純にマッチング率が上がります。
ちなみに女性はほぼ「100%」というマッチ率があるので、だいたいがマッチするといってもよいでしょう。
この確率だけを見ると、男性のマッチング率が極めて低いので「Tinderが出会えない」と判断するのは間違いです。
マッチングアプリとしては、この格差は普通にありえるので、この格差は気にせずマッチ率を上げることをおすすめします!
自分の顔写真を設定する

安全性の面からTinderを顔写真なしで使いたい男性もいるかもしれませんが
マッチングの確率を高めるためには顔写真を登録をすることをおすすめします。
特にTinderは顔写真が非常に重要で、マッチング率はプロフィール写真が決まるとも言われています。
Tinderの仕組みとして、こういう感じに写真が画面のほとんどを占めるので顔写真がかなり大事です。

ということから、顔写真はできるだけ出すようにしましょう!!
理想としては「他人からとってもらった自分の写真」を掲載することですね。
メリットとしては下記の点があげられます。
- 見た目がわかりやすい
- 自撮りだと写真写りが悪くなってしまいやすい
- 社交的な人だと思われやすい
ただそれができなくても最悪自撮り載せちゃえばいいですが、ちょっと練習が必要なので
友達と出会う機会があれば撮ってもらいましょう!!
ライク(LIKE)を積極的につける
全然マッチできない人は「全員にライクするつもり」でスワイプしましょう!
ティンダー(Tinder)の仕組み上、どちらも両方がライクしないと出会えません。
好みじゃない女性とマッチしても、使い方・メッセージの練習にはできます。
他のマッチングアプリと同じようにライク(LIKE)に制限はありますが
1日のライクの制限が120回程度なので、ガンガン送ることが大事です!
有料会員の「Tinder Plus」に課金する
Tinderを一通り使って、マッチ率が思うように上がらないときは、有料会員「Tinder Plus」への課金を検討しましょう。
月額約1000円かかりますが、他のアプリより安いのでおすすめです。
「Tinder Plus」でできることとしては下記の通りです。
- LIKEし放題
- アクティブなユーザーが優先的に表示される
- 自分がLIKEにした人だけプロフィール情報を表示させることができる
- 年齢や距離を非表示できる
- 広告の非表示
- スーパーライクを1日5回まで発動できる
- 位置情報を操作できる
- ジャッジのやり直し
LIKEし放題
Tinderでは1日にできるLIKEの数が120回程度になっています。
しかし、TinderPlus会員になると、この制限がなくなるので好きな数だけLIKEすることができます。
しかし、Tinderを普段利用されている方からしてみればこう感じると思います。

Tinderが無料会員でできるLIKEの数は1日120回もあるので、無料でも十分に利用することができます。
そのため、LIKEの無制限の権利をもらいたいから課金するというのはあまりおすすめできません。
その他の機能のついでに利用するということになります。
アクティブなユーザーが優先的に表示される
Tinderで表示されるプロフィールの中には、アカウントを作成しただけで全く利用していない人もいます。
そうした人に一生懸命スワイプをしても時間が無駄になります。
そこでTinderPlusになると、アクティブユーザーを優先的に表示させることができます。
これを利用すれば相手も同じタイミングでスワイプをしていることも多くあるので
マッチング率が上がりやすくなります。
自分がLIKEにした人だけプロフィール情報を表示させることができる
TinderPlusに登録すると、自分がLIKEした人にだけプロフィール情報を公開することができます。
自分のプロフィールがLIKEした人にしか見られなければ
知り合いや友人にバレることもないので安心して利用できます。
年齢や距離を非表示できる
TinderPlusに登録することで、年齢や距離を非表示にすることができます。
年齢をごまかせることができるので、若い写真をつかうということができるようになります。
ただ何歳かわからないというのは、印象としては悪くないので使い勝手は悪いです。
一方距離を非表示にすれば、相手からの距離がわからなくなるのでプライバシーの観点から便利です。
広告の非表示
Tinderの無料会員ですと、スワイプしている途中に何度も広告が出てきますが
TinderPlusになることで、広告を非表示にすることができます。
広告に邪魔されることがないので、スワイプに集中することができます!
スーパーライクを1日5回まで発動できる
スーパーライクとは、通常のLIKEとは違って、相手にLIKEをつけたことを知らせる機能です。
スーパーライクはメイン画面のしたの青い星のアイコンです。
スーパーライクはがされると「あなたはスーパーライクされました」という通知が届きます。
ただ、その段階ではだれがスーパーライクをしたのかはわかりません。
スワイプをしている中で青い星マークがついたプロフィールがランダムに登場します。
そこで初めで誰がスーパーライクをしてくれたのかを知ることができます。
このスーパーライクは無料会員ですと、一日一回しか利用できません。
そのため、スーパーライクをしたくても、「本当にこの人でいいの?」と考えたくなります。
しかし、TinderPlusになると、1日5回まで発動できるので、タイプの人を逃さずできます。
ちなみに、スーパーライク自体は個別で購入できます。

5回だけでは全然足りないという方はスーパーライクを購入するのも一つの手です!
位置情報を操作できる
Tinderでは通常自分の最大160km以内の人としかマッチをすることができません。
これは「設定」から任意の距離を選択できるようになっています。
なので、出会いが近辺の都道府県の人に限られることになるので、全国的に出会いたい人にとっては不向きです。
しかし、TinderPlusになることで、場所を変更できるので、世界中の好きなところを選んで
その場所で相手を探すことができます。
また、位置設定は何度でも設定ができるのでいつでも好きなところにできます。
ジャッジのやり直し
TinderPlusになると、リワインドの機能が使えるようになります。
リワインドの機能は「(NOPE)の間違いを解消」できる機能です。
無料会員ですと、一度NOPEをしてしまうと二度とマッチングができなくなります。

こういう経験はTinderを使っていると一度や二度しますが
TinderPlusになることで、NOPEをやりなおすことができます!
Tinderに向いている人/向いていない人

以上のことを踏まえて、Tinderに向いている人と向いていない人について解説をしていきます!
Tinderに向いている人
Tinderに向いている人は下記の人です!
- 地方でマッチングしたい人
都会と比べて地方は競争率がかなり低いです。
Tinderはイケメンだけではなく、学歴や収入などの面でも高い人が多いアプリです。
そうした中に目立った特徴が存在しない人が登録すると、かなりの確率で「NOPE」されます。
しかし、地方の場合は母数が少ない分、こうしたハイスペックな人がすくないので
比較されることが少ないので、女性もLIKEしやすくなります。
- 「遊び」で出会いたい人
Tinderはちゃんとした付き合いではなく、暇つぶしや遊ぶ感覚で利用している人が多いです。
真剣な出会いをもとめるということはTinderには向いていません。
Tinderで真剣に出会いたいのであれば別のマッチングアプリを利用することをおすすめします!
いくら無料とはいえ、出会える確率が少ないのは時間の無駄になってしまいます。
Tinderに向いていない人
- 結婚目的で出会おうとする人
上記の理由からティンダー(Tinder)が婚活に向いていないマッチングアプリといえます。
結婚目的でTinderを利用するのであれば、別アプリをおすすめします。
- カジュアルな関係を築けない人
Tinderは気軽な出会いを求めるアプリなので、真剣に出会うことを意識すると失敗する可能性があります。
カジュアルな関係や都合良く会える関係が向いていないのであれば、別のマッチングアプリをおすすめします。
Tinderのアプリの利用方法を紹介!
それではTinder(ティンダー)の登録方法から使い方を解説します。
アカウントを作るのに必要なものはこの2つのどちらかです。
- 「Facebookのアカウント」
- 「電話番号」
スマホユーザーはアプリをダウンロード、パソコンユーザーは公式サイトを開いてください。
Tinderの登録方法
こちらでは、「Facebookのアカウント」と「電話番号」で登録する方法を紹介します。
- 電話番号で登録する方法
電話番号で登録する手順は下記の流れです。
2:SMS(ショートメッセージ)でログインコードが届くので、それを入力する
3:メールアドレス・パスワード・名前を入力する
4:顔写真をアップロードする
電話番号とログインコードを入力する
「+81」と書かれている欄の隣に、ハイフンなしで電話番号を入力します。
そうすると、SMS(ショートメッセージ)でログインコードが届きます。
届いたログインコードを入力してください。
最近のスマホですと、アプリを閉じずに待ってるとショートコードが出てくれます。
無事認証が完了すると、「新しいアカウントを作成しましょう」という画面が表示されます。
もし、ログインコードが届かなくて登録できないときは、電話番号が間違っていることが多いので
電話番号をもう一度入力してみましょう
メールアドレス・パスワード・名前を入力する
そのあとは画面の指示に従って、メールアドレス・パスワード・名前・生年月日・性別を入力していきます。
このとき、メールアドレスの入力をスキップをすると、パスワードの再発行・復元ができなるため
メールアドレスの入力をすることをおすすめいたします。
- Facebookにログインする
「Tinder(ティンダー)がサインインのためにFacebookを使用しようとしています」と
表示されるので、「続ける」をタップして進めます。

そして、メールアドレス(電話番号)とパスワードを入力して、Facebookにログインします。
あとは、友達リストや誕生日などの共有を許可するだけで、連携が完了します!!
Tinderの解約や退会方法を紹介
ここではTinderの解約方法や退会手順を紹介しますが、先に注意点を紹介します。
・登録情報はすべて削除される
Tinderを退会する時には、課金プランを先に解除しましょう。
課金プランの解除を忘れてしまうと退会後も請求が続くので、注意してください。
また、6ヶ月や12ヶ月などの長期プランの場合にぴても、契約しているプランの
満了月までの請求となるので、返金とかはされません。
Tinderアプリをお使いのスマートフォンから削除しても、購読の解約とはなりません。今後の支払いが発生しないよう、以下の手順に従って操作してください。
Tinderメンバーシップの解約後も、既に課金済みの残り期間はメンバーシップを利用できます。
購読を解約しても、購読料をさかのぼって返金することはできません。また解約日を基点として、支払い済み分の購読料を日割りして払い戻すこともできません。
問い合わせをすれば、できなくはないとは思いますが、公式で明言されている以上
課金を行うのであれば注意して行うようにしましょう
Tinderの退会手順方法は下記の流れになります。
2.設定最下部の「アカウントを削除」を選択【どれでもOK】
4.アカウントを削除を押す
マイページに行く

退会を行うには、まずマイページにいきます。マイページは画面左上にある人形のマークをタップすると開けます。
設定画面に行く

退会は、マイページの設定にある「アカウントを削除」からできます。
マイページ中央左の歯車マーク「設定」をタップします。
最下部にある「アカウントを削除」を選択する

最下部までスクロールをして、「ログアウト」の下にある「アカウント削除」ボタンがあるのでタップします。
退会理由を選択する

表示されたいずれかの退会理由を選択しないといけませんが
基本的にはどれでもいいです。スムーズに退会したい場合は「いい出会いがあった」「Tinderをしばらくやめたい」がおすすめです。
アカウント削除をおす

アカウント削除をタップします。最終確認画面のため、
選択してしまうと元に戻すことはできないため、必ず全ての項目を確認してから退会しましょう。
同時に表示される「アカウントを隠す」とは、アプリを退会ではなく休止する機能なので
課金プランを解約している場合とかは気にせず削除しましょう
Tinderは気軽な出会いをする人におすすめ!

以上、Tinderの口コミや体験談を紹介していきましたが、Tinderは気軽な出会いができるのがおすすめです!
しかし、男女ともに無料で使えるアプリなので、競争率はかなり高めです。
以上から、Tinderではプロフィールの顔画像をしっかりと作ることをおすすめします!